稲葉浩志の兄、くらやにて34歳で社長に抜擢された「B’zパワー」の秘密
B’zの稲葉浩志さんのお兄さんである稲葉伸次さんが、「月曜から夜ふかし」に出演して一層話題になっている。
この稲葉伸次さんの経営している和菓子屋「くらや」は岡山では相当有名になっている。
ただ、もともとB’zの稲葉浩志さんの兄のお店ということでファンの間では岡山県津山市の観光スポットとして昔からすでに有名だったのだ。
実は私もB’zを長年愛してやまないファンの一人であり、つい先日お兄さんの和菓子屋「くらや」に行って実際に和菓子を買って食べてみたのである。
ちなみに、稲葉さんのお母さんが経営しているイナバ化粧品店も訪れてたっぷりと堪能したのは言うまでもない。
そこで、今回は稲葉さんの兄である伸次さんが若くして社長になった秘密と実際にくらやの和菓子を食べた感想についてお伝えしたいと思う。
34歳で有名和菓子店の社長になったのはやはりB’zパワー!?
稲葉浩志さんの兄である伸次さん、くらやに入社した時は当然平社員からのスタートだった。
ちなみに、私はこの和菓子屋くらやは稲葉浩志さんの兄が創業したものと勝手に勘違いしていたのだが、違うことがわかった。
B’zファンながら恥ずかしい失態だ・・・。
話はそれたが、伸次さんは34歳で社長に抜擢されたという驚きの事実があるのだ。
それはなぜか?
やはり色々と噂されているのは、B’zの稲葉浩志のお兄さんがいるお店ということで伸次さんが平社員の頃からB’zファンが多く訪れてくらやの売上に貢献していたのが大きいということだ。
何しろ、岡山県津山市では「稲葉浩志メモリアルロード」なる観光コースが作られていて、それには稲葉さんのお母さんの「イナバ化粧品店」とお兄さんの和菓子屋「くらや」がメインの観光スポットとして指定されているぐらいだからB’z効果というのはものすごい大きいだろう。
そして、あっという間に専務になり、35歳手前という圧倒的な若さでくらやの社長に抜擢されたのである。
ただ、もちろんB’z効果は大きかったと思うが本人自体も優秀でなければさすがに社長は任せされないだろう。
そういう意味では、今や複数の店舗を岡山に構える和菓子屋「くらや」で伸次さんが社長になったのは本人の努力による内的要因と、「B’zパワー」による外的要因の両方が重なり合った結果だと言えよう。
和菓子屋くらやの味の感想
そして、肝心のくらやに先日行ってきたのである。
稲葉浩志さんのお兄さんがいることを少し期待しつつも本店に入っていったのだが、残念ながら兄の伸次さんはおらず・・・。
しかし、和菓子屋の店内は喫茶スペースもありつつ広々していてとても清潔感のある理想的な和菓子屋の雰囲気だと感じた。
そこで私は、季節限定の和菓子を購入して後日自宅に戻った際に食べたのだ。
味は・・・まあ、「普通に美味しい」というのが正直な感想である。
ちなみに、私は購入していないのだがこのくらやでは「いちま」というカステラ風の和菓子が賞も獲っていたりして一番のウリだったので、こっちを買えばよかったかもとちょっとだけ後悔したのであった・・・。
また、イナバ化粧品店と違ってこのくらやではB’zを思わせるような雰囲気は一切出していない。
次に訪れた時は、もっと色んな種類の和菓子を購入するようにしよう。
LEAVE A REPLY