日本のユーチューバーの年収・収入ランキングも結構すごいぞ!
YouTubeに動画を投稿して報酬を稼ぐ、いわゆる「ユーチューバー」の収入(年収)はトップクラスになると相当すごい。
世界のユーチューバーの年収ランキング第一位の金額が日本円にしてなんと約14億円!
メジャーリーグの年棒じゃないんだから・・・。
しかし、上記の金額には及ばないが日本国内のトップユーチューバーも芸能人や上場企業の社長並みの年収や収入を稼いでいる。
そこで、今回は世界のトップユーチューバーと比較しながら日本のトップユーチューバーの年収ランキングをまとめてみた。
世界のユーチューバーランキング
まず、世界のユーチューバーの最近一年間の年収ランキングは以下の通りである。
1位:ピューディパイ/PewDi
年収: 1200万ドル(約14億円2位 (タイ): スモッシュ/Smosh
年収:850万ドル(約10億円)2位 (タイ):ファインブラザース/Fine Brothers
年収:850万ドル(約10億円)4位:リンジー・スターリング/ Lindsey Stirling
年収:600万ドル(約7億1400万円)5位(タイ): Rhett & Link
年収:450万ドル(約5億3500万円)5位(タイ): KSI
年収:450万ドル(約5億3500万円)7位: ミシェル・ファン/Michelle Phan
年収:300万ドル(約3億5700万円)8 位(タイ):リリー・シン/ Lilly Singh
年収:250万ドル(約3億円)8 位(タイ): ローマン・アトウッド/Roman Atwood
年収:250万ドル(約3億円)8 位(タイ):ロザンナ・パニシノ/ Rosanna Pansino
年収:250万ドル(約3億円)
以上が世界のトップユーチューバーの収入である。
8位タイでも3億円って・・一生遊んでくらせるな・・。
次に日本のユーチューバーたちの収入ランキングを見てみよう。
日本のトップユーチューバーたちはどれほど稼いでいるのか
日本のユーチューバーの収入ランキングは以下の通りである(推定)。
1位:HIKAKIN(約1億2000万円)
2位:マックスむらい(約7600万円)
3位:Kan & Aki’s CHANNEL(約7500万円)
4位:レオンチャンネル(約6500万円)
5位:はじめしゃちょー(約4700万円)
ご覧の通り、日本のトップユーチューバーは1位のHIKAKINでもやっと1億というところだがこれでもすごすぎるだろう。
簡単に各自のユーチューバーとしての活動を紹介すると、1位のHIKAKINは主にゲームの実況動画を投稿している。
最近では有名になりすぎてCMにも出演しており日本で一番チャンネル登録者数が多いユーチューバーと言われている。
2位のマックスむらいは、主にスマホアプリを動画に投稿して紹介している。
3位のKan & Aki’s CHANNELはあまり知られていないかもしれないが、2人の少女が実際におもちゃを使って遊んだり、お菓子を作っている場面を動画に投稿している。
親が投稿しているのだと思うが、子供の反応を見るという面で人気があるようだ。
4位のレオンチャンネルは、主におもちゃを実際に使ってみてレビューしている様子を動画として投稿して子供から大人まで人気を得ているようだ。
そして5位のはじめしゃちょー。
個人的にはじめしゃちょーの動画は結構好きでよく見ているが、良い意味で「くだらない」ことに色々と挑戦してみてなんか惹きつけられるのだ。
くだらないことをとことん追求してみるという発想が人気の秘訣だろう。
以上が世界と日本のユーチューバーの収入ランキングであるが、一つ言えることはユーチューバーとして稼ぐことは思った以上に難しいということだ。
はじめしゃちょーにしても、くだらないことを色々とやっていて面白いが一つ一つの動画に手抜きがなくて相当カラダを張っているのが動画を見るとわかる。
しかし、とことん時間と労力、そして発想力を日々つぎ込んでいるからこそ高額な報酬が得られるのだろう。
もはやビジネスと呼んでも良いだろう。